2025 Summer Internship
ミキハウスなんて、
興味なかったはずなのに。
悔しいくらい
ワクワクしている自分がいる。
ミキハウス 2025年 インターンシップ
“戦略×体験”で挑み、ブランド価値と未来を描け

2025年インターンシップ

SCROLL

世界へ広がるブランド、その最前線へ。

「ミキハウス?子供服のブランド…だよね?」
そんなふうに思っていませんか?

実は、ミキハウスの売上の半分以上は海外。
パリ、ロンドン、ニューヨーク
いま、欧米の一流デパートで
日本発の子供服ブランドが静かな革命を起こしています。

国境を超えるブランドマーケティングを。
海外市場でブランドを構築する挑戦に参加しませんか?

マーケティング思考と国際感覚を武器に、
次の10年を見据えたキャリアの第一歩を踏み出そう。

日本を代表するブランドを、
世界の舞台で一緒に創り上げていく—

そんな誇りを胸に、未来を切り拓く仲間を求めています。

"Isn’t MIKI HOUSE just a kids’ clothing brand?”"
If that’s what you thought — prepare to be surprised.

Indeed, international markets now account for more than
half of MIKI HOUSE’s total sales.
Paris, London, New York...
This Japanese-born children’s brand is quietly sparking a revolution
in department stores across Europe and the U.S.

Join us in building a global brand.
Be a challenger to shape a brand that goes beyond borders.

Armed with strategic thinking and a global mindset,
take your first bold step into a career built for the next decade.

Together, we’ll shape a leading Japanese brand for the world stage.

We're searching for passionate teammates
who are ready to create the future with pride.

“Miki House 不过是个童装品牌。”
你也这么以为吗?

其实,现在 MIKI HOUSE 超过一半的销量来自海外。
巴黎、伦敦、纽约……
这个源自日本的童装品牌,
正在欧美一线百货公司中,悄然掀起一场革命。

向全球讲述我们的品牌故事。
加入我们,一起打造真正跨越国界的品牌

以市场思维和国际视野为武器
迈出未来十年职业的第一步。

与我们一起携手打造代表日本的品牌,共同走向世界舞台。

期待与你一同肩负这份自豪,携手迈向更广阔的未来。

地球
JPN
English
中国語
1971
地球
背景画像
  • “本音で向き合う仲間がいる” って、こんなに力になるんだ

    人の画像
  • 思ってた 「子供服の会社」とは 全然、違った!

    人の画像
  • ブランド戦略とか マーケティングの意味が はじめて本当にわかった

    人の画像
  • ミキハウスを語る自分、 想像してなかった。 でも、気づいたら本気の自分がいた。

    人の画像
  • “本音で向き合う仲間がいる” って、こんなに力になるんだ

    人の画像
  • 思ってた 「子供服の会社」とは 全然、違った!

    人の画像
  • ブランド戦略とか マーケティングの意味が はじめて本当にわかった

    人の画像
  • ミキハウスを語る自分、 想像してなかった。 でも、気づいたら本気の自分がいた。

    人の画像
  • “本音で向き合う仲間がいる” って、こんなに力になるんだ

    人の画像
  • 思ってた 「子供服の会社」とは 全然、違った!

    人の画像
  • ブランド戦略とか マーケティングの意味が はじめて本当にわかった

    人の画像
  • ミキハウスを語る自分、 想像してなかった。 でも、気づいたら本気の自分がいた。

    人の画像

PROJECT

世界に届ける、日本ブランドのプライド
日本のものづくりの想いと、ブランド価値を体感しながら
その未来を切り拓く、経営戦略に挑むインターンプロジェクト

  • 01

    世界市場を見据えた、
    超リアルな戦略思考

    “ものづくり”と“ブランディング”の本質は、
    現場に触れることで見えてくる。
    机上の空論ではたどり着けない、
    思考の広がりがそこにある。

  • 02

    実践的な意思決定の場で
    アイデアを“試せる”

    顧客視点・グローバル市場の
    動向を分析し、提案を構築。
    論理と感性を掛け合わせた思考を、
    “かたち”にする。

  • 03

    第一線のプロによる
    1on1フィードバック

    「なんとなく」ではなく、
    「だから今、これが求められている」
    ブランドの“勝ち筋”を、
    プロフェッショナルの視点から学ぶ。

  • 04

    “価値の届け方”から
    ブランドを問いなおす

    「このブランドは、
    なぜ世界で選ばれてるのか。」
    リアルな体験をもとに、
    肌で感じた価値を戦略のヒントに変えていく。

  • PROJECT-01

    PROJECT-01
    The Made in Japan
    Strategy Project

    海外渡航
    特典付き

    日本の”ものづくり”を世界へ届ける、
    経営視点で挑むプロジェクト

    • 事業戦略
    • 商品企画
    • ブランディング
    • マーケティング

    ミキハウスのブランドストーリーを受け継ぎ、
    未来の戦略を描こう。
    1stステージでは戦略立案コンテストに挑戦。
    勝ち抜いたチームは、2ndで海外渡航へ。
    “日本のものづくり”を、どう世界へ届けるか。

    募集人数:15名程度

    ・ Made in Japanのものづくりのこだわりを知る
    ・ブランド戦略をあらゆる角度から分析、企画立案
    ・日本メーカーだからこその経営戦略について理解を深める

    Project Schedule

    • 1st Stage 開催時期:8月上旬
      開催場所:三重県(会社研修施設)
    • 2st Stage 開催時期:9月初旬
      開催場所:海外現地・大阪本社
    • Special Invitation(限定26SS新作発表会に全員特別招待) 開催時期:9月上旬〜中旬(対面開催)
      開催場所:大阪本社
      ※両方のプロジェクトに同時エントリーできます。
  • PROJECT-02

    PROJECT-02
    The Next Value
    Project

    5つ星ホテル
    宿泊体験型

    子どもと家族に、“新しい価値”を届ける、
    体験から始まるプロジェクト

    • サービス
    • 法人営業
    • ブランディング
    • マーケティング

    実際にホテルの宿泊を体験し
    サービスを活かした価値提案に挑むプロジェクト。
    “ラグジュアリー子供服ブランドのミキハウス”は
    どんな価値を提供できるのか。
    サービス・おもてなしの本質を体感しながら、
    新たな視点で考え抜こう。

    募集人数:東西各エリア 10名程度

    ・本物の“サービス”、“空間”を体感し、ラグジュアリーの本質を知る
    ・ブランド × 法人営業の視点を実践的に学ぶ
    ・ミキハウスの“新しい価値”を届ける提案に挑戦できる。

    Project Schedule

    • Special Invitation(限定26SS新作発表会に全員特別招待) 開催時期:9月上旬~中旬(対面開催)
      開催場所:大阪本社
    • 宿泊付きプロジェクト 開催時期:9月〜10月対面開催 3日間予定
      開催場所:東京会場(うち一泊:5つ星ホテル)
           大阪会場(うち一泊:5つ星ホテル)
      ※上記の一泊以外、遠方からお越しの方にはこちらで宿泊を用意いたします。
      ※両方のプロジェクトに同時エントリーできます。

VOICE 参加した学生の声

  • VOICE01

    学生

    大切なことに気づいた 人生のターニングポイントです

    • Q. インターンシップ応募理由

      子どもが好きという気持ちが
      企業への関心につながった

      就職活動を進める中で、自身が子どもが好きだったことから子どもに関わることができるような企業を見てみようと思ったことがきっかけです。「子供服=ミキハウス」というイメージがあったことからマイページを登録する中で、「チームワーク」「グローバル戦略」「シンガポール」という言葉に惹かれ、応募を決意しました。

    • Q. インターンシップ参加を通じて学んだこと

      既存の考え方にとらわれず
      何度でも見直すことを学んだ

      限られた時間で異なる意見をまとめることの難しさを実感しましたが、完成させたときの達成感が忘れられません。 現場で活躍する社員の皆さんに向けて発表し、フィードバックを受けることで、広い視野を持つこと、既存の考え方を見直すことの大切さを学びました。

    • Q. 現在の就職活動への影響

      自分の選択に
      自信と責任を持てるようになった

      インターンシップの中で、自分のフィーリングを信じて就職活動を進めることの大切さを学びました。自分自身を信じた決断ならばきっと後悔しないはずだ、と自信をもって就職活動を進めることができるようになりました。

    ※個人の感想です。画像はイメージです。

  • VOICE02

    学生

    グローバルな環境で活躍したい その気持ちが一歩進みました

    • Q. インターンシップ応募理由

      海外という舞台で
      経験を積めることに魅力を感じた

      まず海外という舞台が用意されていることに驚き、興味をもったからです。私自身グローバルに活躍できる人材になりたいという気持ちを持っていたため、海外にてワークに取り組むことができるということに魅力的に感じました。 また、アパレル業界で働いていた経験があったため、貴社に対して親和性を感じていたことも理由にあります。

    • Q. インターンシップ参加を通じて学んだこと

      体験から
      一歩進んだ自己理解を得られた

      より進んだ自己理解が得られたことは大きな学びでした。 具体的には、利他的な気持ちを大切にする環境でこそ、一番自分の力が発揮できるということです。 一見インターンシップには直接は関係していないようなところにも、社員の皆さんは思いをもって設計しており、そのような部分を私も大事にしたい、そして将来はそんな環境で働きたいと思いました。

    • Q. 現在の就職活動への影響

      できないかも
      じゃなくて"まずやってみる"へ

      自分には難しそう。きっと出来ない。と思うのではなく、まず飛び込んでみる。やってみる。自分の足で見に行ってみる。 という前向きな姿勢が身についたと思っています。初めての土地、初めての仲間、色んな「初めて」を一度に経験し、その中で自分には何ができるかを模索できたインターンだったと思います。

    ※個人の感想です。画像はイメージです。

  • VOICE03

    学生

    たくさんの出会いと挑戦が 自分の成長を後押ししてくれた

    • Q. インターンシップ応募理由

      「子どものためなら何でもする会社」
      に直観的に惹かれた

      子どもに関わる企業探しをする中でミキハウスに出会い、合同説明会で見た社員の皆さんの雰囲気や、「子どものためなら何でもする会社」というところに魅力を感じたからです。複数日程のインターンに参加することで、もっと詳しく企業について知ることができそうだと思いました。

    • Q. インターンシップ参加を通じて学んだこと

      熱い思いを持った仲間と
      切磋琢磨した日々

      人との出会いが1番大きく印象に残っています。これまでの学生生活を振り返ると、自分と似た価値観を持つ人との出会いが多かったのですが、このインターンシップでは自分と異なる価値観や熱い思いを持った人に出会い、切磋琢磨することができました。個人戦になりがちな就活に"仲間と頑張る"という経験をくれたこと、夢を応援しあう仲間と出会えたことが大きな財産です。

    • Q. 現在の就職活動への影響

      想像していなかった
      新たな選択肢に出会った

      これまで「教育」に重きを置いて就職活動をしていましたが、それ以外にも、子どもたちの幸せに携わることの出来る仕事はあるということを実感し、進路選択の幅が広がったと感じています。また、グループワークを通して単なる役割分担ではなく、互いを知り、良いチームワークを築くという意識をもって人と向き合うことができるようになりました。

    ※個人の感想です。画像はイメージです。

  • VOICE04

    学生

    企業の想いに触れたことで 自分の未来が少し見えてきた

    • Q. インターンシップ応募理由

      日本の高品質な製品を通じて
      海外に日本の文化を広めたい

      私自身、「日本の高品質な製品を通じて海外に日本の文化を広めたい」という想いがありました。そのうえで、ミキハウスといえばデパートなどを中心にクオリティを看板として商品を展開しており、日本のベビー・子どもアパレル業界を代表する企業というイメージを持っていたので応募させていただきました。

    • Q. インターンシップ参加を通じて学んだこと

      この人たちと一緒に
      同じ目標を目指してみたい

      社員の方々の温かさと、ミキハウスというブランドへのプライドを感じたことが印象に残っています。この人たちと一緒に同じ目標をめざしてみたいと思いました。 また、シンガポール現地で活躍する社員と話したことを今でも覚えています。自分の強みを磨いて世界を広げていったという先輩の様子を見て、私も「子どもが好き」という誰にも負けない思いを持って、世界を広げていきたいという新たな目標を持つことができました。

    • Q. 現在の就職活動への影響

      強みを活かす場所は
      誰しも必ずある

      就職活動を進める中で、自分の知識や実力に不安を感じたり、周囲と比べてしまったりすることがありましたが、自分の強みを活かす場所は誰しも必ずあるという事を学びました。インターンシップを通じて、様々な強みを持った仲間と出会い、自分の強みを明確に出来たと思います。

    ※個人の感想です。画像はイメージです。

  • VOICE05

    学生

    仲間と過ごした時間が 自分の未来を考えるきっかけに

    • Q. インターンシップ応募理由

      世界的なブランド力を誇る企業から
      学べることがあると考えた

      正直に言うと、「シンガポール」というのが最初に目を引いたのは確かです。しかし、実際にミキハウスは幼少期から馴染みのある企業でしたし、世界的なブランド力を誇る企業から学べることがあると考え応募しました。

    • Q. インターンシップ参加を通じて学んだこと

      働くイメージが
      リアルになった

      3日間を通してチームメンバーと1つのプログラムに取り組みながら、どの視点から見るかによって物事の捉え方は180度変わることもあるということ、自分の価値観や考えを正義として押し付けないように意識しながら意見を出し合っていくことの大切さを実感しました。 実際に現場で活躍する社員の皆さんのお話や、発表に対する評価を聞くことで「働くってこういうことなのか」というイメージが少しづつ湧いてきたように感じています。

    • Q. 現在の就職活動への影響

      企画立案の経験値を他社インターン
      シップでも活かせる武器に

      企画立案の経験値がついたと思っています。参加後、他社のインターンシップでも企画立案に取り組みましたが、どんな困難な課題であっても初期段階で全体のイメージが掴みやすく、3日間かけた大作を形にした経験が議論に活かされたと感じます。

    ※個人の感想です。画像はイメージです。

DETAILS 募集要項

開催場所
オンライン・ミキハウス大阪本社・大阪市内会場
・会社所有の研修施設(三重県)
・東京都内会場
(インターンシップにより開催場所が異なります。)
対象者
学年学部不問 ・留学生、
低学年(大学1年・2年)、既卒者歓迎。
二次選考会のいずれかの日程に
ご参加いただける方
エントリー
6/23(月)23:59まで
手当報酬
なし
(インターンシップ期間中の食事等は会社で手配)
交通費
遠方からお越しいただく場合、
新幹線・飛行機・船等の交通費は会社負担
宿泊費
インターンシップ開催中遠方から
お越しの方にはこちらで宿泊を用意いたします。

FLOW 選考の流れ

  • STEP 01

    60秒で完了!エントリー
    ENTRYボタンよりマイページ登録を行います。
    ※どちらのプロジェクトにも同時エントリーできます。
  • STEP 02

    一次選考※締め切り:6/23(月)23:59まで
    マイページから「自己PR動画」のアップロードと
    「Web Profile sheet」をご提出ください。
  • STEP 03

    二次選考
    グループワークを行っていただきます。
    対面開催
    ・大阪:7/7(月)、8(火)
    ・東京:7/10(木)、11(金)
    ※遠方からお越しいただく場合の交通費は会社で負担します。
  • STEP 04

    The Made in Japan
    Strategy Project
    【海外渡航特典付き】
    【研修施設にて対面開催】8月上旬
    【海外渡航】9月中旬

    STEP 04

    The Next Value Project【5つ星ホテル宿泊体験付き】
    9月~10月のうち3日間
背景画像 背景画像

MOVIE

INSTAGRAM 最新情報はこちら

ENTRY まだ知らない、自分が待っている

インターン参加学生

まさかの業界に、
まさかのワクワクを感じてる
自分に出会ってみたい

インターン参加学生

大手?それともベンチャー?
悩んでるけど
そもそも“軸”が見えていない

2025年、
いまの自分が掴まなきゃいけない
なにかがある気がする

世界で戦うブランドの“戦略”に
学生として唯一、触れられる時間

その第一歩を、今すぐ

ENTRY